こんにちは、理学療法士 矢野です。 今回はめまいについて発表されていただきます。 めまいには、いろいろな種類がありますが、今回は「良性発作性頭位めまい症(BPPV)」について取り上げます。 これは内耳にある「耳石」が、ちょっとした衝撃や老化などが原因ではがれて、隣にある三半規管の中に入…
こんにちは、理学療法士の日高です。 私は、日々の訪問リハビリの中で利用者さんに対して“マッサージ”をすることがあります。 私が“マッサージ”をする意味合いはいくつかあるのですが、今回はそんな“マッサージ”に関する文献をみる機会があったので、ご紹介致します。 ■健…
皆さんは1日どれくらいの睡眠時間を取られていますか? 男女ともに1日に6~7時間睡眠する人が長生きで、7時間より長く、または短いと寿命が短く、また睡眠薬の連日服用群は非服用群よりも死亡率が25%と高いと報告されています。 ただ、睡眠時間が7時間だから大丈夫!というわけではありません。 …
みなさんこんにちは 理学療法士の西村です。 先日とある記事を目にしました。 私たちの臨床でも比較的多い変形性膝関節症についての記事だったのですが、 オーストラリアの研究チームが、54件の研究を調査し分析をした研究結果が発表されました。 …
bjリーグ京都ハンナリーズ所属でNATA公認アスレティックトレーナーである北川雄一氏による 最新のノウハウを導入したアスリートに対する運動指導動画を公開いたしました。 今回は日本を代表する数々のフィギュアスケート選手を輩出している名門、関西大学にて未来のトップアスリートの卵たちを…
トップページに戻る